Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revisionPrevious revision
Next revisionBoth sides next revision
ja:supported_languages [2012/03/23 07:22] – [Zotero クライアント] odonja:supported_languages [2012/03/23 07:29] – [出典と文献目録] odon
Line 29: Line 29:
 Zoteroユーザインターフェースをある言語に保ったまま、しかしZoteroが生成する出典や文献目録に別の言語を使用するためには、以下の手順に従ってください。 Zoteroユーザインターフェースをある言語に保ったまま、しかしZoteroが生成する出典や文献目録に別の言語を使用するためには、以下の手順に従ってください。
  
-  * Firefoxのアドレスバーに''about:config'' と入力しEnterキーを押してください。 「動作保証対象外になります!」という警告を無視してください。Zoteroスタンドアローン版では、「設定」の「詳細」タブより about:config を操作することが出来ます。 +  * Firefox のアドレスバーに about:config と入力しEnterキーを押してください。 「動作保証対象外になります!」という警告を無視してください。または、[[ja:preferences:advanced|「設定」の「詳細」タブ]]より about:config を操作することが出来ます。 
-  * フィルター入力欄に "biblioと入力して下さい。 そして ''extensions.zotero.export.bibliographyLocale'' 設定をダブルクリックして (または設定を右クリックして「値を変更」を選んでください), お望みの言語タグ (例えばアメリカ英語の場合はen-US、日本語の場合は"ja-JP")を入力してください。利用可能な言語タグの一覧については こちらをご覧ください。[[https://www.zotero.org/svn/extension/branches/2.1/chrome.manifest|chrome manifest]]  +  * フィルター入力欄に **biblio** と入力して下さい。 そして **extensions.zotero.export.bibliographyLocale** 設定をダブルクリックして (または設定を右クリックして「値を変更」を選んでください), お望みの言語タグ (例えばアメリカ英語の場合は **en-US**、日本語の場合は **ja-JP**)を入力してください。利用可能な言語タグの一覧については こちらをご覧ください。[[https://www.zotero.org/svn/extension/branches/2.1/chrome.manifest|chrome manifest]]  
-  * Firefoxを再起動してください。+  * Firefox を再起動してください。
  
 ==== 翻訳への貢献 ==== ==== 翻訳への貢献 ====